気が付いたら
気が付いたら人生の35年目に居る。居る事に意味を見出せば
恐らくどんな現実も受け入れる事が出来るのだと思う。
昨日駅のホームで見知らぬおじさんに話しかけられた。
大雪の仕事帰りで電車を待っている時だった。
「若いね~夢とか希望を持って生きてるかい?」そんな
ノリで来たからノリノリで返しまくってやった。
「夢とか希望が無くても苦労して生きてる人居ますよ!
俺はそれも素晴らしい事だと思います。
夢とか希望があってもカスも居ますしね。」
でその人は公務員だった。
施設を管理するのが仕事だった。俺は
「立派なお仕事ですね財産を大切に長生きしてください。
公務員は色々と優遇されますしね。」って話した。
おじさんは笑顔で「若い子からはエネルギーをいただくよ。」
って言っていた。最後に「お疲れさまです。」そう言って
別れた。それぞれのこれからが交わる事は一度も無い。
そう人生ってそういうものだ。色々な人との接点の瞬間という
瞬間が多く存在し、そこでしかその人を見る事が出来ない。
過去をさかのぼれば多く色々な事があって現在はその結果に
しか過ぎないのである。人生は一通りしか無い。だから後悔とか
そんなものはなんの意味も無いし今しか生きられない。そう
今しか存在しないのである。俺の人生が人にエネルギーを
与えるものなら一瞬とはいえ素晴らしい事だと思う。
そう生きる意味があるんだって思う。これが下らない道徳の
綺麗事だと感じるならそう受け入れていただいて結構だ。
俺にとって音楽はファッションじゃない。エネルギーだ。
別に音楽の話なんかしなくたって生活のリズムの中に
偶然を見出して生きる意味を見出せる。
余談だが夢も希望もまったく無い音楽知識の無いやつの
ラップが聴いてみたい。そんな余裕無いだろうけどね。
幸せだ。
恐らくどんな現実も受け入れる事が出来るのだと思う。
昨日駅のホームで見知らぬおじさんに話しかけられた。
大雪の仕事帰りで電車を待っている時だった。
「若いね~夢とか希望を持って生きてるかい?」そんな
ノリで来たからノリノリで返しまくってやった。
「夢とか希望が無くても苦労して生きてる人居ますよ!
俺はそれも素晴らしい事だと思います。
夢とか希望があってもカスも居ますしね。」
でその人は公務員だった。
施設を管理するのが仕事だった。俺は
「立派なお仕事ですね財産を大切に長生きしてください。
公務員は色々と優遇されますしね。」って話した。
おじさんは笑顔で「若い子からはエネルギーをいただくよ。」
って言っていた。最後に「お疲れさまです。」そう言って
別れた。それぞれのこれからが交わる事は一度も無い。
そう人生ってそういうものだ。色々な人との接点の瞬間という
瞬間が多く存在し、そこでしかその人を見る事が出来ない。
過去をさかのぼれば多く色々な事があって現在はその結果に
しか過ぎないのである。人生は一通りしか無い。だから後悔とか
そんなものはなんの意味も無いし今しか生きられない。そう
今しか存在しないのである。俺の人生が人にエネルギーを
与えるものなら一瞬とはいえ素晴らしい事だと思う。
そう生きる意味があるんだって思う。これが下らない道徳の
綺麗事だと感じるならそう受け入れていただいて結構だ。
俺にとって音楽はファッションじゃない。エネルギーだ。
別に音楽の話なんかしなくたって生活のリズムの中に
偶然を見出して生きる意味を見出せる。
余談だが夢も希望もまったく無い音楽知識の無いやつの
ラップが聴いてみたい。そんな余裕無いだろうけどね。
幸せだ。