明けましておめでとうございます!!
2024年の休日は相変わらず家に居て、音楽について考えたり、
曲を作ったりしていた。音楽を作る事に関しては、凄い悩んで、
専門書籍を読んだりもしていたが、最近は心理学や、瞑想に
ついての本なんかも読んで、フィーリングってものがいかに
大切かって事を深く認識した。
まずリスニングの観点に戻ると、音楽ってのは、そのセットと、
セッティングで変わるもので、その時の心の状態が大切で、
何か粉砕して行きたい気持ちの時はエレクトロニカ、そして
リラックスして物思いにふけりたい時がアンビエント、そして
ブルーで憂鬱な時はジャズとか、その時に合わせて合う音楽が
決まっている。それって音楽理論にも深く結び付くもので
あって、作曲はそういうマインドの部分がかなり重要なのだ。
そういう普段音楽を聴くという観点から、自分の音楽を
作るって観点に行くと、自分の作品を作りながら瞑想を
するって事がいかに大切な事なのかを深く認識する。
音楽を作っている事の理由が自己愛や瞑想にたどり着いたのだ。
自分の作品を聴く事は、自分の内面に向かい、真の自己を
見いだす事だ。それは突き詰めると神との合一に結び付くと思う。
勿論フィーリングとは言ったが、楽ではなく修行だ。
作れば作るほど、満足出来ない、悩み難しいな〜って
そこに行くんだ。そして独学だとここ止まりなのかな〜って
少し思ったりして、ぼ〜っとしてたら閃きが起こって、
最近また作曲に向かって、自己のフィーリングが良くなったり
するのを耳にしてまだまだ出来るって思ったな!!
2024年の自分の作曲を振り返る!!
207 a.k.a 号室の病人/阿頼耶識
ユングから仏教、サイケデリック全部繋がっていて、気づいたら
自分の日常の意識を疑う感じになっていた。それで悟りを開いて
曲を作った。カルマとかあんがい本質的なものなんだな〜って
感じた。
207 a.k.a 号室の病人/ILL SOUNDSCAPE
インスト曲を作って、古河公方公園で撮影した映像と合わせた。
サウンドスケープとは、風景には音が欠かせないという考え方で、
それは自分の心の風景でもあると認識して、インスト作品を
続けている。
207 a.k.a 号室の病人/黒いFEELING
精神論だけでリリックを書く事に限界を感じた。勿論
素晴らしい人生を送っている方は精神論でも良いリリックを
書くんだけど、精神論はやり過ぎて、最近引きこもりがち
だったので、図書館でアメリカの歴史の本や、
ジャズシンガーの自伝などを読んで、リリックを書いた。
SNSがある時代で、一人で家で自分を感じているだけでは無く、
ストリートで出会った人達、ネットで出会った人達とも音楽を
通して触れ合う事が可能となっていて、本当に多くの方々に
感謝をしている。同時に止まれない気持ちが多くそれが
楽しいという究極の悟りに繋がっている。
悩んでいるが、俺はHIPHOPから始まっているから、音楽の勉強を
金をかけて先生に教わってやろうって気持ちにはならない。
それよりも今までの音楽活動で得てきたストリートのフィーリングを
大切に精進してやり続けて行こうって思う!!
2025年今年も宜しく!!そして多くの愛に感謝!!
最後に自己愛と音楽よ永遠に!!!!
曲を作ったりしていた。音楽を作る事に関しては、凄い悩んで、
専門書籍を読んだりもしていたが、最近は心理学や、瞑想に
ついての本なんかも読んで、フィーリングってものがいかに
大切かって事を深く認識した。
まずリスニングの観点に戻ると、音楽ってのは、そのセットと、
セッティングで変わるもので、その時の心の状態が大切で、
何か粉砕して行きたい気持ちの時はエレクトロニカ、そして
リラックスして物思いにふけりたい時がアンビエント、そして
ブルーで憂鬱な時はジャズとか、その時に合わせて合う音楽が
決まっている。それって音楽理論にも深く結び付くもので
あって、作曲はそういうマインドの部分がかなり重要なのだ。
そういう普段音楽を聴くという観点から、自分の音楽を
作るって観点に行くと、自分の作品を作りながら瞑想を
するって事がいかに大切な事なのかを深く認識する。
音楽を作っている事の理由が自己愛や瞑想にたどり着いたのだ。
自分の作品を聴く事は、自分の内面に向かい、真の自己を
見いだす事だ。それは突き詰めると神との合一に結び付くと思う。
勿論フィーリングとは言ったが、楽ではなく修行だ。
作れば作るほど、満足出来ない、悩み難しいな〜って
そこに行くんだ。そして独学だとここ止まりなのかな〜って
少し思ったりして、ぼ〜っとしてたら閃きが起こって、
最近また作曲に向かって、自己のフィーリングが良くなったり
するのを耳にしてまだまだ出来るって思ったな!!
2024年の自分の作曲を振り返る!!
207 a.k.a 号室の病人/阿頼耶識
ユングから仏教、サイケデリック全部繋がっていて、気づいたら
自分の日常の意識を疑う感じになっていた。それで悟りを開いて
曲を作った。カルマとかあんがい本質的なものなんだな〜って
感じた。
207 a.k.a 号室の病人/ILL SOUNDSCAPE
インスト曲を作って、古河公方公園で撮影した映像と合わせた。
サウンドスケープとは、風景には音が欠かせないという考え方で、
それは自分の心の風景でもあると認識して、インスト作品を
続けている。
207 a.k.a 号室の病人/黒いFEELING
精神論だけでリリックを書く事に限界を感じた。勿論
素晴らしい人生を送っている方は精神論でも良いリリックを
書くんだけど、精神論はやり過ぎて、最近引きこもりがち
だったので、図書館でアメリカの歴史の本や、
ジャズシンガーの自伝などを読んで、リリックを書いた。
SNSがある時代で、一人で家で自分を感じているだけでは無く、
ストリートで出会った人達、ネットで出会った人達とも音楽を
通して触れ合う事が可能となっていて、本当に多くの方々に
感謝をしている。同時に止まれない気持ちが多くそれが
楽しいという究極の悟りに繋がっている。
悩んでいるが、俺はHIPHOPから始まっているから、音楽の勉強を
金をかけて先生に教わってやろうって気持ちにはならない。
それよりも今までの音楽活動で得てきたストリートのフィーリングを
大切に精進してやり続けて行こうって思う!!
2025年今年も宜しく!!そして多くの愛に感謝!!
最後に自己愛と音楽よ永遠に!!!!